嫌いな人と2人で仕事する場合の上手に付き合う方法5選!!

嫌いな人と2人きりで仕事する機会がある人は多いのではないでしょうか?

従業員の人数が少なくて2人きりになる事が多い…だったりシフトで時々一緒になる…色々ありますよね。

一度嫌いになるとなかなか抜け出せないものです。

かくゆう私も最初から違和感を感じながら働いていく内にだんだんとその人のことを嫌いになっていきました。

そこから目を見ることも、声を聞くことも不愉快な気分になり、毎日精神を削っていました。

私が入社した日からその人は働いていたので、まるっと10年は一緒に仕事をしましたね。

しかも人手不足の会社だったので2人きりになることはざらにありました。

今思えば

よく頑張ってたなぁ私…

と褒めてあげたいです。

そんな私が大嫌いな人と上手に付き合いながら10年間勤め上げた方法をご紹介します!

この記事を読んでいるあなたも明日から無用なストレスを最小限に抑えて働けていけるはずです。

嫌いな人と2人で仕事する時の上手な付き合い方5選

その①嫌いなら嫌いと受け止めよう

嫌いな人と仲良くなろうと試みたり、無理にコミュニケーションを計って関係の修復にトライしてみる…それはとても良い行動なのです。

職場の雰囲気はとても大事だからです。

それで関係が改善されるようでしたら問題ないです。

ただ嫌いな気持ちに抗おうとしてはあなたの心も体も疲れてしまいます。

一旦、好きになろうとすることをお休みして

「自分はその人が嫌いだ、でもそれでいい。」

と受け止めてみてください。

その方が返って気持ちを割り切ることができます。

その②仕事に打ち込もう

嫌いな人が見えなくなる程仕事に打ち込んで入ればそのうち終業時間がきていた…なんてこともあります。

ルーティン業務以外にも仕事を見つけてみましょう。

他の業務をもらい受けたり、掃除をしたりすれば自ずと会社からの評価も上がりますし、嫌いな人の事も気にならなくなるでしょう。

その③必要最低限のコミュニケーションで日々の仕事に取り組もう

前述しましたが、無理に関係性を良くしようと話しかけても思った以上に疲弊してしまいますし、ましてや嫌いな人となれば

「何を話せばいいんだろう?」

「どんな話をしたら喜ぶだろうか?」

と悩みませんか?

嫌いじゃなければ自然に話題も出てきそうですが、思った以上に考え過ぎてしまうことがよくあります。

コミュニケーションは業務の妨げにならない程度にしておきましょう。

その④同僚や上司に相談する

仲の良い同僚や話しやすい上司に相談するのも一つの手です。

私の場合は嫌いな人がとある同僚でしたので、他の仲の良い同僚に苦手なことを伝えましたし、上司にも伝えました。

同僚はちゃんと話を聞いてくれ理解してくれ、上司もなるべくシフトで2人にならないよう配慮してくれました。

それだけでもストレスが断然減りますよ。
ただ‟信用できそうな同僚と上司だけ”にとどめておいた方が賢明です。

相談が相手にとったら悪口になりかねません。

その⑤ある程度の距離を取って視界に入れないようにする

よほど嫌いな人だと目に見える場所にいられるのも不快だったりします。

そういった時は距離を少し置いたり、視界に可能な限り入れないようにすれば、ストレスも軽減できそうです。

私は休憩時間も2人きりになることがあり、相手が座った所からかなり離れた場所に敢えて座ってその間スマホをジーっと眺めたり本を読んだりしていました。

休憩中くらい相手のことを忘れたいものです。

嫌いな人と仕事する時の気をつけるべき行動とは

その①冷静沈着を心がける

  • 挨拶をする
  • 話しかけられたらきちんと答える
  • 相手に対しあからさまな不快な表情や発言は避ける

仕事をする上での基本的なマナーや応対をしっかりとしていきましょう。

嫌いだからといって意固地になっていては社会人として、一人の大人としてあまり良い印象が持たれません。

割り切って仕事することも重要です。

その②嫌いな人の気持ちを汲もうとしない

「なぜこんな酷い態度をしてくるんだろう?」

「何か嫌われることでもしてしまったかな?」

「他の人にはこんなキツい言い方しないよね…」

と嫌いな相手の考えていることを探ろうとしてはいけません

それは全て憶測でしかないことだからです。その人の為にずっとモヤモヤしているのはあなたの為になりませんからね。

友達や家族との予定を立ててみたり、大好きなゲームや映画など好きなことを考える方が絶対楽しいに決まってますよね。

その③良いところに目をむけようと試みる

嫌いな人にも尊敬しうる部分はあるはずです。

なのでそこだけ見て嫌いな感情を減らすという作戦は良い事だと思います。

とはいえ私の経験上、

「確かにこの人にも良い所はある…だけどそれ以上に嫌いっっ!」

と尊敬する部分より嫌いな方が勝っているから“嫌い”なんですよね(笑)

良いところに目を向けることは悪いことではありませんが、無理する必要は無さそうです。

まとめ

  1. 嫌いなら嫌いと受け止めよう
  2.  仕事に打ち込もう
  3.  必要最低限のコミュニケーションで日々の仕事に取り組もう
  4.  同僚や上司に相談する
  5. ある程度の距離を取って視界に入れないようにする
  1. 冷静沈着を心がける
  2. 嫌いな人の気持ちをくもうとしない
  3. 気持ちを汲もうとしない

どうしても嫌なら転職も考えても良いと思います。

ですが、嫌いな人の為だけに自分が職を失い、新たな職を探す手間もかかる…
それって悔しくないですか?

私は嫌いな人を理由にして辞めるのは悔しくてたまりません。

その人以外の人間関係は良好でしたし、仕事も好きでした。

だから自分なりに感情をコントロールしたり工夫して、10年間務めてきました。

転職したとしても転職先で同じ事が起こりかねませんしね。

この記事で嫌いな人との関わりが楽になる実践的方法をご紹介しました。

是非試してみてくださいね。

 \この本を読めば嫌な仕事を辞めれます/

 

ここまでお読みいただいた方は、今の仕事をできれば辞めたいと考えているのではないでしょうか?

でも家族もいるし、辞めたら生活できないし・・・。
などとお考えで、仕事は嫌だけど辞めることができないとお悩みのことだと思います。

ですが、今の給料どころかそれ以上に収入があったらいかがでしょうか?
しかも今より時間的拘束もなく、好きな時に好きなことができて、いつでも趣味の時間が作れて旅行も行き放題!

「いやいや、そんな夢のような話あるわけないでしょ・・・。」

ってお考えの方、ごもっともです。
しかし、今から私がする話はある方法で、まさにその「夢のような話」を現実のものとしています。

\この本を読めば嫌な仕事を辞めらます/

そのある方法とは・・・ずばり、外注を使うことなんです!
外注についてご存知ない方のために簡単に説明しますと、自分がしたくない仕事や、時間がなくてできない仕事をお金を払って人にお願いすることを言います。

ただし、知識がない状態で外注を使うだけでは無駄に浪費して、余計にお金がなくなってしまう可能性もあります。
ですが、外注を専門的に学ぶことで、めちゃくちゃ安く人にお願いできる上に自分の時間が10倍以上に増えるんです!

なので今の仕事が嫌なら、外注を使い倒して起業してみませんか?

事業内容に悩む必要もありません。
なぜなら、成功している人がやっているビジネスを真似するだけで良いからです。
どんなビジネスを始めればいいのか、何から手を付ければいいのかわからないという心配は無用です。

そして今なら、私たちの考え方や成功への秘訣が詰まった書籍を無料で提供しています。
この機会に、自分自身でビジネスを始めるための第一歩として、ぜひご利用ください。

 

 

夢を現実に変える第一歩を、私たちと一緒に踏み出しましょう!