面白くない仕事でも続けて当たり前?辞めるべき職場とは?

「自分が思っていた仕事と違うな…。」

「キツイばかりで、やる気が出ない。」

「何年経っても、認めてもらえない。」

などという経験をしたことがある人は、少なくないと思います。

私は子どもを出産して、ある程度大きくなってきた頃、

「お金もかかるし、そろそろ働き始めないと!」

と思い、今までしてきた仕事とは違う業種で働き始めました。

仕事は覚えることが多く、忙しい職場だったので、みんな自分の仕事が手一杯でイライラ。意地悪なオバさんや話を聞いてくれない上司に、8年間耐えましたが、パニック障害になり体を壊し、辞めざる負えなくなりました。

パワハラやいじめ、社員同士の協力がない、失敗ができない緊張感がある職場で、我慢して毎日頑張っている人は多いと思います。

この記事では、仕事はつまらなくても、続けていくことは当たり前なのか?つまらない原因や辞めるべき職場とは?などをお話していきます。

今の仕事に違和感を感じている人や、辞めようか悩んでいる人に読んでいただけたらと思います。

仕事が面白くないのは当たり前のことなのか?

一般的には、仕事が楽しくない、つまらないのは当たり前だと言われることが多いです。

やりたい仕事をしたくてもできない人が多いから、その意見が多いのだと思います。

しかし、自分の趣味ややりたいことを仕事にしている人でも、それが遊びや趣味ではなくなったとたん、仕事がつまらなくなる人も少なくありません。

生活費を稼ぐために好きではないけれど、我慢して働いているうちに楽しくなる人もいます。もちろん、好きなことや得意なことを生業にして、楽しんで働いている人も。

面白いと感じるのも、つまらないと感じるのも、価値観の違いで感じ方は自分次第ではないでしょうか?

私は、働いていた仕事が今まで経験したことのない業種でしたが、できるようになると楽しくなっていきました。

仕事はやりがいもあり、達成感も感じられましたが、一人のオバさんに目を付けられていたため、楽しい仕事がだんだん苦痛になっていました。

仕事がつまらない原因とは?

楽しくないのにはいくつかの原因がありますが、大きく2つに分けることができます。

  • 自分に問題がある
  • 職場環境に問題がある

一つ目の自分に問題がある場合は、仕事に対するモチベーションが上がらなかったり、やる気を感じないことに原因があります。

仕事への貢献に関心がない、どのような仕事をしたいか分からずに会社に入ってしまった人などです。

もう一つは、職場環境に問題がある場合で、社内の人間関係が薄く、気楽に接することができる人がいないとつまらないと感じるでしょう。

また、きちんと結果を出しているのに評価されない、お給料が成果に見合っていない場合もやりがいを感じることができません。

社内の士気が低く、協力し合うことができていない会社も職場環境に問題があります。

自分を見つめ直してみよう

仕事が楽しくないと感じるなら、自分自身と向き合う必要があり、原因に合わせた行動をとる必要があります。

心身に疲れが出る場合は、しっかりと体を休めてリフレッシュすると、仕事に対する意欲やモチベーションが上がる可能性も。

休みをもらって旅行に出かけるのも、自宅でのんびりするのもよいでしょう。

休みが取りにくいときは、帰宅途中にショッピングしたり、カフェに立ち寄ってみるのはいかがでしょうか?

仕事の成果がでないため面白さを感じることができない場合は、苦手な業務を克服することが重要です。

スキルを磨いて結果を出すために、最大限の努力をしてみましょう。

仕事環境や人間関係に悩んでいるのなら、上司や同僚など、話しやすい人に相談することで解決できることもあります。

職場に相談できる人がいない場合は、仲の良い友人や信頼できる人に話すだけでも、気持ちがスッキリします。

転職を決断するべき職場とは?

楽しくない仕事から逃げたいばかりで、転職活動をすることは危険です。

仕事がつまらない原因をきちんと突き止めなければ、転職してもまた、同じ悩みを繰り返してしまうからです。

では、転職をしたほうが良い職場とは、どのような職場でしょうか?

  • 職場の雰囲気が改善されない
  • 精神的なストレスに耐えられたくなった
  • 自分のスキルアップに繋がらないと判断した

積極的にコミュニケーションをとる、思い切って雰囲気を悪くしている人に注意してみる、上司などに相談する。

これらの解決策を試みても改善されない場合は、職場全体がストレスを抱えながら働くことになります。

上司のパワハラや同僚からのいじめが横行している職場では、働くことが楽しくないばかりか辛くなってしまいます。

体を壊して退職せざる負えなくなってしまうでしょう。

職場の雰囲気が悪い環境で我慢しながら働いても、体調を壊してしまう可能性があります。更に知識やスキルを高めることが難しくなったり、自分の成長を妨げることになります。

自分がスキルアップをしたいなら、無理に留まる必要はありません。

私は、職場の意地悪なオバさんに目を付けらていて、仕事の様子をずっと見張られて、上司の指示以外のことをさせられていました。

休憩時間に同僚と話しているときや、お弁当の時間も、遠くからの視線に恐怖を感じてました。

上司や同僚など、周りの人たちも気付いていましたが、助けてくれる人はいません。

入社して1年経ってから仕事のストレスが原因で、膀胱炎や貧血、パニック障害を次々発症し、内科と心療内科に通いながら8年間働き続けました。

その結果、子どもや家族に迷惑をかけてしまい、仕事を辞めてからも病院に3年通ってやっと元気になりました。

長い期間病院に通うことになり、家族との時間もあまり取れなかったため、

「早く辞めていれば…。」

と後悔しました。

まとめ

  • 仕事がおもしろい・つまらないと感じるのは、人ぞれぞれで自分次第。
  • 仕事がつまらない原因は、自分に問題がある場合と職場環境に問題がある場合。
  • 自分自身と向き合って、原因に合わせた行動をとる。
  • 職場の雰囲気が改善されない、ストレスに耐えられない、スキルアップに繋がらないと判断したら辞める。

「石の上にも3年」

私が若い頃は、どんな仕事でも3年は続けるべき、続けることが成長に繋がると、年上の人や親から言われ続けてきました。

しかし、時代が変わりつつある今、3年も辛抱すれば状況が好転すると言い切れるでしょうか?

楽しくない・つまらない、辛い・苦しいと思い始めたら、新しいことに挑戦したり、環境を変えるサインなのかもしれません。

もし、あなたが今の仕事で悩んでいるのならば、自分自身と対話して、自分に合った行動をとってみてください。自分らしい人生になることを応援しています!

 \この本を読めば嫌な仕事を辞めれます/

 

ここまでお読みいただいた方は、今の仕事をできれば辞めたいと考えているのではないでしょうか?

でも家族もいるし、辞めたら生活できないし・・・。
などとお考えで、仕事は嫌だけど辞めることができないとお悩みのことだと思います。

ですが、今の給料どころかそれ以上に収入があったらいかがでしょうか?
しかも今より時間的拘束もなく、好きな時に好きなことができて、いつでも趣味の時間が作れて旅行も行き放題!

「いやいや、そんな夢のような話あるわけないでしょ・・・。」

ってお考えの方、ごもっともです。
しかし、今から私がする話はある方法で、まさにその「夢のような話」を現実のものとしています。

\この本を読めば嫌な仕事を辞めらます/

そのある方法とは・・・ずばり、外注を使うことなんです!
外注についてご存知ない方のために簡単に説明しますと、自分がしたくない仕事や、時間がなくてできない仕事をお金を払って人にお願いすることを言います。

ただし、知識がない状態で外注を使うだけでは無駄に浪費して、余計にお金がなくなってしまう可能性もあります。
ですが、外注を専門的に学ぶことで、めちゃくちゃ安く人にお願いできる上に自分の時間が10倍以上に増えるんです!

なので今の仕事が嫌なら、外注を使い倒して起業してみませんか?

事業内容に悩む必要もありません。
なぜなら、成功している人がやっているビジネスを真似するだけで良いからです。
どんなビジネスを始めればいいのか、何から手を付ければいいのかわからないという心配は無用です。

そして今なら、私たちの考え方や成功への秘訣が詰まった書籍を無料で提供しています。
この機会に、自分自身でビジネスを始めるための第一歩として、ぜひご利用ください。

 

 

夢を現実に変える第一歩を、私たちと一緒に踏み出しましょう!